こんにちは、こはるです!
細々とイラスト作成をさせていただいている私。
以前はじめてのお仕事でクロネさんにお声がけをいただきまして、イラストを2点描かせていただきました。
納品報告記事はこちら

納品が完了し、のほほんと暮らしていたある日、またもやクロネさんからご連絡が…!
今回新たにイラストをご依頼いただき、先日無事ブログにお使いいただけたので、納品報告記事としてまとめてみようと思います。
イラストのメイキングを載せておりますので、よろしければお付き合いくださいませ(*^^*)
今回のご依頼内容
今回のオーダーは先日描いた執事とお嬢様の「吹き出し用イラスト」。
生み出したキャラクターを活用いただけるようで本当に嬉しい限りです!
表情のパターンもご指定いただきました。実は表情差分を作るのは初めてだったりする。
ご依頼の表情パターン
- 執事(アンソニー):①普通の顔 ②微笑んだ顔
- お嬢様(ナンシー):①普通の顔 ②疑問の顔 ③分かった時の顔
※唐突に名前が出てきましたが、僭越ながら彼らの命名も担当させていただきました。以後よろしくお願いいたします…!
ラフ作成から完成まで
新たにキャラクターを生み出すのも難しいですが、一度描いたキャラクターを同じように描くのもなかなか難しかったりします…!(不器用)
前回納品したイラストのデータを見直したり、感覚を思い出したりしながら制作をスタートさせました。
ラフイメージ
クロネさんがすんなりOKを出して下さったので、ラフイメージはこの2枚で完了いたしました。(実際にお出ししたラフイメージです)
まずは執事。
彼は普通の顔が穏やかな微笑み顔なので、微笑みパターンは目を閉じてニッコリさせました。
私の中で彼は「無自覚なイケメン」なので、常にカッコよく見えるように描いています(笑)。
お次はお嬢様。
彼女は3パターン。
表情が優しいので、元気がなさそうな顔になりがち。色塗りで元気にしていきますよ!
色塗りの過程
お次は色塗り。
基本的に厚塗りしてしまうので、重ねて重ねて重ねまくります。
彼の髪は8枚くらいレイヤーを重ねて着色しています。
黒〜グレーベースで、うっすら青、それから茶色を乗せていきます。
彼女の髪は黄色ベース。
ちょっと差がわかりにくいですが、濃い黄色、薄い紫、濃い朱色を重ねていってます。仕上げに頰を少し染めるのがポイント。
そんなこんなで、表情パターンをお作りして完成したのがこちら。
なんだか賑やかで嬉しいですね!
二人らしい優しい雰囲気になってよかったです。
自分の絵が活躍するのは嬉しい!
納品したイラストは、実際にブログで吹き出しとして使っていただいております。
参考 お嬢様、アドセンスの広告を貼るときは「広告ユニット」を分けるのがコツですよ。クロネのブログ講座愛情込めて描いたイラストがご依頼者様のもとで活動しているのを見るのは本当に嬉しいです…!
しかも、今回お描きしたイラストや二人の設定資料のために、わざわざ専用ページまで作っていただきました…本当に、作者冥利に尽きます。゚(゚´ω`゚)゚。
参考 『お嬢様はアドセンサー』公式ファンブッククロネのブログ講座こちらですと吹き出しより鮮明にイラストをご覧いただけるようになっています。
表情パターン、実際作ってみると大変でしたが楽しかったです!
勢いで自分の表情パターン↓も作り始めました(笑)
こはる
この度はご依頼ありがとうございました!
二人がどんなことをしゃべるのか、今後も楽しみですヽ(*´∀`*)ノ
イラストのご依頼はこちら

コメントを残す