こんにちは、こはるです!
4月末にイラスト作成サービスを始めたわたし。
イラスト作成、始めました。やりたいことは勇気を出して、一歩踏み出そう。
ありがたいことに、早速お声がけをいただき先日無事に納品を終えることができました!
ドキドキしたってばよ!
初めてのお客様はなんと、ブログ講座でお馴染み、ブログ界の重鎮であるあのクロネさん。ヒェー!!!
今回はクロネさんに「書いてもいいですよ(*´ω`*)」と言っていただきましたので、2週間を振り返りながらまとめてみたいと思います。
ご依頼から制作まで
クロネさん
こんなお声がけから始まった、私の初めてのお仕事。
ご依頼いただいたのは、GoogleAdSenseに関するnote用のイラスト。クロネさんのnoteのイメージイラストに使っていただけるなんて、本当に光栄!
「英国紳士のイメージで、あとはおまかせ」という夢あふれるオーダーをいただきました。
GoogleAdSenseの聡明なイメージと英国紳士。
「お嬢様(なぜかブロガー)に寄り添ってやさしくアドセンス(なぜか)を教えてくれる英国執事(byクロネさん)」を具現化すべく、頭をひねります。
いろいろ考えて、正統派のものからちょっとクセのあるものまで6パターンご提案。
モノクル(片眼鏡)あり、なし。モノクルではなく眼鏡。ヒゲの有無…など、もう考えるのが楽しくて仕方なかったです。
モノクル、喜んでもらえてよかったなぁ。
そうしてこの中から1案選んでいただきました。
一番アドセンサーっぽいな…と思っていたデザインだったから、とても嬉しかったです。
そしてお召し物もいろいろ考えてみたり…
髪の色も試行錯誤してみたり…
描いたり消したり塗ったり塗ったりしながら、遂に紳士爆誕。
聡明で清潔感のある優しそうな紳士になったと思います。イケメンを描けて本当に楽しかったです!
アドセンサーのお嬢様、誕生
これは、前述のアドセンス紳士が完全に仕上がる前のお話。
こはる
クロネさん
こはる
クロネさん
ヒェーーーーー!!!!!!(喜びの声)
ということで、ありがたいことに急遽もう1枚描かせていただけることになりました。
それで完成したのが、既にTLやクロネさんのnoteでご覧になった方もたくさんいらっしゃるであろう「お嬢様はアドセンサー」シリーズなんです。
ラフイメージ~色塗り
実はこのお嬢様+紳士のイラストは、クロネさんがおっしゃった「お嬢様(なぜかブロガー)に寄り添ってやさしくアドセンス(なぜか)を教えてくれる英国執事」という一言を元に、個人的に確固たるイメージができあがっておりまして。
こんな感じ。寄り添う紳士。
こんな構図で考えておりますとお送りしたところ、「いいですね!」と言っていただけたので勢いに乗ってこのままモリモリ描き始めました。(改めて見るとひどいラフだな…申し訳ございませんでした…!)
普段なかなか描く機会のない清楚なお嬢様、そして執事っぽい服を研究して描くのは本当に楽しかったです!
描いたり消したり塗ったり塗ったりしながら完成したものがこちら。
お嬢様が穏やかで優しい表情になり、とっても満足。
ベージュの背景を付けたバージョンもお作りして、納品に至りました。
たっぷりお待たせしてしまいましたが、無事に納品できてホッ。楽しい2週間でしたー!
枠飾りでさらにパワーアップ
安堵に包まれていた数時間後、またクロネさんからご連絡が。
ウヒィ…何かミスでもしてしまったかしら…!!!
と思いきや、まさかの追加オーダー。
お嬢様+紳士のイラストに枠飾りと文字を入れて、表紙のように飾ることに。
装飾を描くのはなかなかない経験だったので、楽しく描かせていただきましたー!
いくつかの枠案をご提案したり、カラーバリエーションをお作りしたり、フォントを吟味したり、何やかんやあって完成したのがこちら。
枠がついたことで引き締まった高級感のあるデザインに。いい感じに仕上がってよかった〜!
嬉しさは納品後も続く
そんなこんなで納品させていただいた初めてのお仕事イラスト。
とても気に入っていただけて、納品直後から早速使っていただいております!
Twitterの皆様からもたくさんいいねやリプライをいただいて本当に嬉しかったです…!
今回のイラストのお仕事はこれで終わりですが、イラストはずっと、ご依頼者様のブログやコンテンツに生き続けるんですよね。
自分が描いたイラストが依頼者様の元に渡り、それが活躍の場を与えられて依頼者様の手によって輝かせてもらえる。
そして、自分が描いたイラストが依頼者様のコンテンツに彩りを添える。
納品後なのに、自分のイラストが見える度にドキッとしたり嬉しくなったりするんです。
こんな気持ちをいただけて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。
そしてもうひとつ。
嬉しさと同時に、責任も伴うなぁと。
大好きなイラストを、自分以外の誰かのために描き、それに価値をつけていただく。つまりはお金が発生するんです。
とても緊張しました。自分の絵に値段をつけることなんて初めてで。
最大限の力を注いで、愛情込めて描きました。
昨日、初めてお仕事のイラストを納品した。すごく緊張した。綺麗に表示されるだろうか。問題ないだろうか。気に入っていただけるだろうか。
納品後、すぐに記事に使っていただいた。皆さんにたくさん反応をいただいた。嬉しさと安堵で、腰が抜けるかと思った。
この気持ちを、ずっと大切にしたい。— こはる (@koharunote777) May 13, 2018
これからも全力投球で参りたいと思います。
クロネさんからありがたいご感想を頂戴しました!
以前からtwitterやブログを通じてこはるさんが楽しそうに「おじさん」の絵を描くのを見ていて、いつかどこかで絵を描いていただこうと思っていました。
タノムノを見たときにちょうどこはるさんがアップされているのを見て、早速お願いすることにしました。
基本的に私はイメージでお願いするので、ほんと最初から無茶ぶりで申し訳なかったですが、いきなり本気の英国執事が6人も来て、いっそのこと「六つ子」にしてデビューさせようかと思ったくらいです。
そして、英国執事が完成したわけですが、ふと背景の話になったときに「こはるさんが描く女性をあまり見たことがないな(ご本人のアイコン除く)」と思って、お嬢様を一緒に描いていただくことにしました。
最初は背景でアタフタとがんばってるデフォルメしたお嬢様程度で簡単な感じでお願いしたのですが、やってきたのはまさにお嬢様然として、どこかアンニュイ(物憂げ)な雰囲気を漂わせている女性でした。
まあ、いろいろ書きましたがストレートにこれや!みたいな絵を出していただいて満足です。
調子に乗ってイラストに縁までつけて、本の表紙風に「お嬢様はアドセンサー」とあしらっていただき、大変満足しております。
こはるさん、ありがとうございました(*’ω’*) by クロネ
こはる
クロネさん、この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!
クロネさんのnoteはこちら
参考 クロネさんのnotenote
イラストのご依頼はこちら

コメントを残す