こちらの記事はメインブログ【こはるのおうち手帖】での2017年6月Googleアドセンス審査の様子です。
こんにちは、こはるです!
ブログを始めて11日目に、Googleアドセンスの申請をしました!
近年、審査がもんのすごく厳しくなっているというGoogleアドセンス。
私も申請前、インターネットでアドセンス審査の流れをリサーチしたり、様々な情報や体験談、これをやったらよかった・ダメだったというエピソードを拝見したりしました。
今回申請してみて実感したのは
「ネットで見てたんと違う…」ということでした。
その時々で審査の基準や流れが変わるというGoogleアドセンス。
2017年6月、流れや画面表示が結構変わってます。まずはとりあえず見てほしい。
もくじ
アドセンスってなに?
Googleアドセンスは、自分のサイトやブログに広告を掲載することによって収益を得られるサービスです。
サイトやブログの訪問者がその広告をクリックすることによって報酬が発生するクリック報酬型のアフィリエイトで、月額料金などは無料ですが誰でも使えるというわけではありません。
アドセンスを始めるためには審査があります。
条件に当てはまらないサイトやブログには広告を載せられないということですね。
審査の流れ(事前にリサーチしていたもの)
一般的には「一次審査」と「二次審査」に分かれています。
広告を載せてもいいサイトか、Googleのルールに違反していないか、厳しく審査されます。
①Googleアカウントにログインしてサイト情報を登録して数日待つ。
②Googleから送られてくる広告コードをブログやサイトの指定された箇所に貼り付ける。
③Googleからのメールを待つ。
大まかな流れはこのような感じでしょうか。
ネットでは「2週間かかった」「1ヶ月以上かかって遂に…」「全然連絡来ない」など審査の期間は色々のようです。
アドセンス審査体験記
ではここから、実際の審査の経過をご紹介します。
いざ一次審査……!!!
6月8日、アドセンスに申し込みますよ!
まず、Googleアドセンスのサイトへ訪問します。ドキドキ!!
①「お申し込みはこちら」をクリック
②Googleアカウントでログイン(またはアカウント作成)
③ブログのURLを入力
④申請したら数日待つ(一次審査)
リサーチによると、一次審査申し込み後数日でメールが来て、広告コードを貼り付けて二次審査…という流れでした。
あれ?一次審査は終わり…?
ところが、次に表示されたのは
<head>~</head>の間にコードを入力する、という画面。え?数日待つんじゃないの?
こんな一瞬で審査終わるもんなのか?もしくは一次審査という概念がなくなったのだろうか?
事前リサーチとは異なる展開に、頭にハテナが浮かびます。
とりあえず指示に従い、指定されたコードを入力。
プレビュー表示してみても、見た感じブログに変化はなし。
二次審査では真っ白の広告欄が表示されると聞いていたので、頭の中は大混乱。これで合ってるかどうかも分からない…。
その後、住所の入力と電話番号の認証を求められたので、指示に従って進めました。
その日の作業はそれでおしまい。
こんな画面になったから、一応コードの入力も間違ってなさそう。
信じて待つことにしよう。
2日目、画面が変わる。
6月9日、特にGoogleからの連絡はなかったものの、気になったのでアドセンスにログインしてみました。
すると・・・
なんか画面変わっとる・・・
“お客様のアカウントを準備しています”
って…こんな画面、リサーチの段階では見たことないんですけど…!!!
もしかしてもう審査通って広告コードを準備してもらっているのだろうか。
でもまだ2日目やぞ…どないなっとるんや………
とにかく連絡を待つしかない。通常は1日足らずで完了するらしいし…
やっぱ1日じゃ無理だった
6月13日
連絡来ないよねー。
ネットの前評判からして、きっと1日や3日では終わらないだろうと思っておりましたが、表示が変わって5日。なんだかもどかしいです。
助けて、Google先生!こんなときはヘルプを見ましょう。何かヒントがあるかも。
うーん。この「3.アカウントの設定を完了する」という段階のようです。
AdSense 側でお客様のサイト全体を自動的に審査し、AdSense ポリシーに準拠しているかを確認したうえで、他の設定を確定します。このプロセスが完了したら、有効化の状況をメールでお知らせします。このプロセスは通常 1 日未満で終了しますが、それより長い時間がかかることもあります。
(Google Adsense ヘルプより)
ということで…どうやらこの画面、審査中のようですね。
アカウントを準備していますと書いてあったらちょっと期待しちゃいますよね。
えっ、もう審査通ったん…みたいな。まだ審査中だって。
6月15日、まだまだ審査は続く。
6月15日、申し込んでから8日経過しました。
15日朝、再度アドセンスにログイン。
「審査しています」に戻っとる…(汗)
嘘…だろ…
こ、これは大丈夫なのだろうか…でも画面が動いているということは何らかの動きは働いているということだよね…
ネットで調べてみると、どうやら同じ時期に申請した方で同じ画面になっている方もいらっしゃるみたいで、私だけじゃなかったんだ…!とちょっと安心。
中にはめでたく通過された方もいらっしゃるようなので、焦らず待ってみるべし。
15日昼、待ち望んだメールが。
朝、審査しています画面に戻ったこともあり、まだしばらくかかるだろうと思っていた頃からおよそ2時間後。
15日昼前、スマホを見るとGmailの通知アイコンが。
もしや…
ワァーイ!!!!!!来ましたよ!!!
遂に審査通過しました!ヤッター!!!
アドセンスにログインするとこの通り。本当に嬉しかった…
私の場合、申請から8日で通過
アドセンス審査は刻一刻と流れや画面が変わっています。
「アドセンス 審査」で検索すると、いろんな年月のアドセンス合格体験記やアドセンスに受かるコツなど書いてありますが、日付の新しいものを参照するとより参考になるのではないでしょうか。
リサーチして実感していますが、結構画面変わってますよ。
ということで、私のアドセンス審査通過までをお送りしました。
誰かの参考になりますように!
これから審査を受ける方向け!

コメントを残す